★ネオフライト楽々高収益戦略修行

★あなたにはこのようなご要望やお困りごとはありませんか?
- 高収益な会社にしたいが、何から手を付ければいいのかよく分からない
- 先が見えない中、将来先細っていく自社事業に対して漠然とした不安が拭えない
- 決算書や経営数字の世界が苦手で会社の利益の管理がうまくできていない
- 戦略的に深く考えて実践する経営をしたい
- 経営者として経営数字や会社のお金の流れがよく分かるようになりたい
- このようなお困りごとで悩んでいる社長は結構多いですよね。
 この楽々高収益戦略修行は、上記のような社長のお困りごとを解決するためのものであり、経営シミュレーションによって楽しく戦略脳と収益脳を鍛錬するものです。
修行の内容
楽々高収益戦略修行の内容は、以下のとおりです。
| タイトル | 「経営シミュレーションによるネオフライト楽々高収益戦略修行」 | 
|---|---|
| 日時 | ◆ ◆第5回修行:2019年10月28日(土)13:00~17:30(受付中) (第5回目から、オフラインで集合して頂き、各自のノートパソコンでオンラインで実施します。これにより、トータル時間の負荷を減らしつつ、戦略感や計数感の効果的な修養を行います。) (※各回の終了後、希望者による懇親会があります。) | 
| 料金 | 5,500円(消費税込み) 要事前振込(お申し込み頂きましたら、お振込口座をご案内いたします。) | 
| 場所 | 弊社会議室 ネオフライトクリエイションズ株式会社 東京都千代田区飯田橋2-9-6東西館ビル48号 tel:03-6261-3825 | 
| 修行内容 | 会社のお金の流れを一から丁寧に説明しますので、その後それを経営シミュレーションによって実践して頂きます。 どのように戦えば勝てるのか、という戦略的要素と、その結果の利益・業績への反映、という収益的要素の両方を修養することができます。 楽しみながら戦略脳と収益脳を修養していきましょう。 
 | 
| その他 | 先着4名様までです。 ノートパソコン(要Wifi接続)が必須です。 (Wifi接続環境はこちらで提供します。) 講師の宮川もシミュレーションに参加させて頂きます。一緒に修行しましょう。 | 
修行者の声

◆修行者のご紹介
- あなたのご職業と参加理由について教えて下さい。
- <ご職業:起業準備者(製造業)>
 ・参加理由は?
 →経営ゲームを体験してみたかったから。
- <ご職業:経営者(経営コンサルタント)>
 ・参加理由は?
 →会計要素を通して、経営戦略を学びたかった。
- <ご職業:経営者(会計分野)>
 ・参加理由は?
 →競合先になりきってみて 何が見えるか?を確認しに来ました。
- <ご職業:経営者(会計分野)>
 ・参加理由は?
 →ゲームを通して戦略を学ぶため。
- <ご職業:会社員(デザイナー)>
 ・参加理由は?
 →新規事業構想にあたり、現実的な経営や会計を学びたかったから。
- <ご職業:経営者(会計分野)>
 ・参加理由は?
 →自分自身の腕を磨きたかったため。
◆修行者の感想
- 修行を終えての感想はいかがでしたか?
- ●前回より、もう少し感覚がしみ入ってきた気がします。銀行からお金を借りて大型機械に投資できたことが良かったです。
 (大井雅人さま)
- ●少しずつ数字を感じられるようになっている実感があります。初のエクセルによる短縮会、非常に意義のある挑戦でした。
 (上原一平さま)
- ●キャッシュフローの意識が弱いことに気付きました。
 (F.Eさま)
- ●初めて利益剰余金がプラスで終われました。やろうとしたことがしっかりはまるととても気持ちが良かったです。楽しい。
 (上原一平さま)
- ●ゲーム以外にもとても参考になるお話が聞けた。
 (野田健弘さま)
- ●現実と違うゲームだからと言ってしまうのは簡単。だからこそ、”ここから何を学び現実に活かすことができるのか?”と考えることが大切。
 (上原一平さま)
- ●ゲームだろうと少しバカにしていたが、やってみると難しい。何の考え(戦略)もなくやると、上手くいかない。考えさせてくれるゲームだった。
 (K.Kさま)
- ●お金の流れや会計的経営を俯瞰して学べて良かった。やはり、人との差別化を考え戦略を練ることが大切だと知った。
 (大井雅人さま)
- 修行者の皆さま方には、心より御礼申し上げます。
◆修行者の修行の様子
(R1.9.28 第4回ネオフライト楽々戦略会計修行)
 
(R1.8.24 第3回ネオフライト楽々戦略会計修行)
 
(R1.7.27 第2回ネオフライト楽々戦略会計修行)
 
(R1.6.29 第1回ネオフライト楽々戦略会計修行)

◆参加を検討している方へ
- ともに修行している修行者仲間からの一言
- ●数字の「感覚」を磨くのに最適です。ぜひ一緒にやりましょう。(上原一平人さま)
- ●まだ2回目ですが、参加する度に経営感覚が身についている気がします。(大井雅人さま)
- ●経営における数字の全体観が楽しみながら学べると思います。(F.Fさま)
- ●現実にはできない色々な戦略をリスクゼロでやることができます。(上原一平さま)
- ●迷っているのであれば、軽い気持ちで参加した方が良いです。(野毛健弘さま)
- ●とにかく体験してみること。(匿名希望)
- ●ゲームなので気軽に参加してみましょう!気付きがたくさんあります。(K.Kさま)
- ●一会社員であっても経営全体を意識することが大事だと思うので、是非参加して欲しいですね!(大井雅人さま)
- ●100期一緒に回しましょう。一人ではできません!(上原一平さま)
参加をご希望の方は、下記のフォームから、今すぐお申し込み下さい。
ネオフライトクリエイションズ株式会社
代表取締役 経営コンサルタント
 
